令和7年度

多くの皆様方に

ご支援いただき

イベントを終了しました。

 

町内外からのご来園

誠にありがとうございました

 

【地域活性化体験型イベント】

 

但馬牛ひまわり迷路の夏」

 


 

開催期間:

令和7年7月23日(水曜日)~

     8月3日(日曜日)

                     10:00~16:00

 

開催場所:

兵庫県美方郡新温泉町宮脇328-1

受付 吟風農園

   (ぎんぷうのうえん)

 

主催:八田地区活性化プロジェクト

   代表 岡田 勲(吟風農園主)

 

後援:「兵庫美方郡産但馬牛」

   世界・日本農業遺産推進協議会

   湯村温泉観光協会

 

イベントコンセプト

  ➀耕畜連携(耕種農業と畜産)

  ②農福連携(農業と福祉活動)

  ③交流人口・関係人口づくり

 

 

 

新温泉町イベント

動画配信サービス

2025.7.30号

世界農業遺産 但馬牛ロゴマーク
世界農業遺産 但馬牛ロゴマーク

イベントお問い合わせ

 

090-4659-4051

担当 岡田


 但馬牛

令和5年に地域と連携した放牧の取組みや棚田の野草などを餌に、また牛ふんを堆肥として活用する持続可能な地域資源を活用した「人と牛が共生する美方地域の伝統的但馬牛飼育システム」が世界農業遺産に認定され、これからも継続していくことが重要となります。

そこで、この放牧システムを活用して遊休農地に放牧し優雅な風景をお楽しみいただくイベントを開催いたします。

ひまわり 

休耕田を利用してひまわりの種を住民有志がまき(播種作業は5月中旬頃)迷路づくりを行います。

開花時期は7月下旬~8月上旬予定で7月23日から12日間のイベントを開催致します。

ひまわり迷路スタンプラリーで夏休みのお子様に楽しんでいただけるイベントです。

 ひまわり播種日:

    令和7年5月17日~28日



イベント内容

 

但馬牛コーナー

(レンタカウ放牧システム)

◇但馬牛放牧見学

◇但馬牛クイズ

 

ひまわりコーナー

◇ひまわり迷路スタンプラリー

◇フォトコーナー

 

共通(御来場者応募方式)

instagram フォト短歌コンテスト

ハッシュタグ 

#2025たじひまフォト短歌コンテスト

◇写真コンテスト

 但馬牛・ひまわり

◇短歌コンテスト

 但馬牛・ひまわり

 

入場料

1.小人(小学生)

  300円

2.大人(中学生以上)

  500円

3.乳幼児 

  無料

 

※イベント終盤 

ひまわり切り花 販売300円(10本

駐車場(無料)

➀岸田川右岸道路(会場の対岸付近)

 北向き片側駐車 会場まで徒歩3分

②おもしろ昆虫化石館(会場手前700m)

 会場まで徒歩8分

③八田地区公民館(会場まで900m)

 会場まで徒歩13分


Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

 

 

但馬牛の乳酸菌発酵完熟堆肥を圃場に投入しています。(森脇畜産製)

 

迷路づくり線引き・播種作業

令和7年5月17日

 

 

23人と一匹で種まき作業

令和7年5月18日

 

 

ひまわりの種まき参加者

 

 

ひまわりの種まき

日本海新聞 但馬版に掲載

R7.5.21



 

播種後57日

(令和7年7月13日現在)

草丈:150~170cm

オープンまで10日

開花ピークは7月23~25日頃の予測


 

 

7月22日現在

開花状況 7分咲き


 

 

オープン

7月23日~8月3日

 

 

令和7年7月27日

神戸新聞に掲載

 

 

イベント運営スタッフ&

ライブ演奏グループ

 

 

兵庫県伊丹市から帰省した孫の絵日記


 

 

イベント期間

出店者の皆様

ありがとうございました。


 

 

新温泉町広報誌 9月号

「しんおんせん」

表紙に掲載されました。


 

 

 

 

イベント期間

取材掲載やSNS発信

頂きました

報道関係者の皆様

 

読売新聞

神戸新聞

日本海新聞

町広報「しんおんせん」

インフルエンサー

まさかずさん

Yahooニュース 他

新温泉町ケーブルテレビ

 

誠にありがとうございました。