まぼろしの滝「鷲滝」玄武岩の柱状節理

 

令和5年3月27日(月)曇り

 

宮脇集落の北側、岸田川右岸道路から谷筋に沿い山道を約20分登り 見上げると玄武岩の柱状節理が目の前に大きく広がっています。

 

滝の水量は少ないのですが玄武岩の岩肌が苔むし、滝が流れ落ちるさまはとても雄大で圧巻の美しさです。

 

地元の方も、この滝を眺めたことがない方が殆どで まさしく「まぼろしの滝」「お滝さん」

国土地理院の詳細地図にも令和5年現在は未掲載の滝です。


 

規模:柱状節理の両翼幅 約50m

   滝の高さ 約30m

 

柱状節理は横幅が広く、まさしく その名の通り「大鷲が翼を広げているよう」な雄大な玄武岩の眺めです。

 

その昔には近くの「堂が平」に「お堂」があったようです。

 

ご注意

この滝を訪れる際は区所有林及び個人の私有林を通過するため、事前に許可を受けて入山ください。(無許可入山禁止

当地は自然環境保護地区であり、花木・山菜・岩石類の採取は

出来ません。


 

入山の注意点

 

1.入山許可事前申請提出必須

  落石・滑落・転倒など危険箇所があります。

  許可を得て自己責任において入山ください。

 

2.山道・滝周辺での花木山菜類岩石類の採取は厳禁です。

  山林所有者の許可が必要です。

 

3.ヘルメット着用(登山用)必須

  玄武岩等の落石や山道・沢渡渉での転倒・滑落事故にご注意ください。

 

4.長靴又は防水靴着用

  沢渡渉(沢渡り)箇所があり、特に降雨後は増水します。

 

5.手袋(グローブ)着用

  岩場や急斜面が数ヶ所ありますので、軽装での入山は禁じます。

 

 ※ロッククライミングはできません!

 

 

【お問合せ窓口】

 

 管理者 宮脇区 区長 岡田 勲

 

 e-mail : info@ginpuu-f.com

 

 mobile : 090-4659-4051

 

 山林所有者 宮脇区所有林及び

       個人(3戸)所有林

 

岡田  勲


コメント: 0